【イヌ】【ネコ】おっぱいのしこりはどうしたら良い?乳腺腫瘍について①
2020.9.24 -[ご挨拶]
いろいろ事情がありまして…一人暮らしを満喫中の獣医師youです。
睡眠時間を除けば、1日3時間ほどですが。
あとは病院にいますので。
登場人物紹介
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
;筆者です。イヌネコさんなど小型哺乳類の診察をしています。
妻さんの入院中の面会はこの様なご時世のため、禁止。
「仕方ないので(重要)」一人暮らしを楽しんでいる。
;動物看護師長。おたアヒママ(おたまアヒルのママ)。
ここ最近で一番頑張った。
産後の入院生活と健康的な食事により、浄化されつつある。
;走り方が独特な2歳児。髪型はまろやかな葉加瀬太郎。おたまと呼ばれる。
アヒル先生との初対面はまだ。
気付いているとは思われるが…。
;アヒル先生。産まれたてホヤホヤのホモサピエンス。
土偶の様な顔をしている。
アヒル先生とは、お風呂に浮かばせるあのアヒルです。
「おたまよ。マッマからあれのデカいやつが出てくるんだよ。」
と教えられていた。
;二匹の猫(つみれ、うなぎ)とハリネズミ(うに子)。
このトリオこそ、しばらく後にモンスターに追われる事になるとは…
夢にもみていないと思われる。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
と、言うわけで2人目が誕生しました
私は産まれた時に会ったきり、写真でしか姿をみておりません。
コロナの影響、すごいですよね。
自分の子に会えません。
おたまちゃんはパッパよりバーバの方が良いらしく、実家にて面倒を見ていただける事になりました。
何だよ、もう
仕方がないので、一人暮らしをしております。
片付けすぐにしなくても怒られない
裸でフラフラしていても怒られない
アニメも見放題
なんだかなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そういえば書いた事なかった、乳腺腫瘍について。
以前は多くみられた病気ですが、最近は避妊手術をする方が多くなってきたため気持ち少なくなってきたかの様に思います。
それでも、出会ったことが無い獣医さんは居ないくらいの病気。
予防のできるものなので、覚えておいて損はないかと思います。
○女の子のホルモンと乳腺腫瘍
この2つには強く関係性があります。
例えばイヌでの場合ですが…
初めての発情が来る前に避妊手術を行った場合、発生率は0.5%と言われています。
一方で、発情が2回以上きた後だと26%と言われます。
(その後に慌てて避妊手術をしても発生率は下がりません。)
つまり、乳腺がホルモンに晒されれば晒されるほど…発生率は上がっていくということです。
○イヌでの悪性率
胸にしこりができたからと言って、全てが悪いものではありません。
中には、転移しない良性のしこりもあります。
その確率は昔から1:1(良性:悪性)と言われています。
50%の確率で悪いものということですね
が、実際は年齢や犬種、できものの大きさによります。
歳をとっていたり、大型犬だったり、できものが大きいほど悪いものの可能性は高くなります。
○良性ならそのままでも大丈夫
そもそも、良性か悪性かは切除しないと判断つかないのですが…
面白いことを言っている偉い先生がいました。
「乳腺腫瘍の大きさが大きくなるほど、悪性の比率が高くなる…と言うことは、良性腫瘍は時間が経って大きくなるにつれて悪性腫瘍に変わる可能性があるってこと」
なるほどなぁ…と。
大きくなってから手術するという選択肢は、ちょっと危険ですよね。
転移しちゃうかもしれないわけですから
○ネコでの悪性率
ワンちゃんと違って、ネコさんでは
「しこりができたらほぼ悪性」と思っています。
実際に80%以上は悪性というデータがあります。
こう言ったところからもネコさんはちょっと変わった生き物なんだなぁと思います。
そうとわかっていても、困っている方も多いですよね。
できてしまったらどうするのか。
そんなあたりを次回お話ししていきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“明日から使える()生き物の不思議クイズ
”
Q;ゴリラの胸を叩くやつ(ドラミング)。あれの手の形は
A:グー B:チョキ C:パー
A;
そもそも、ドラミングって何でやってるんでしょうね
実は、怒った時…では無くて、「無駄な争いはやめよう」と平和的解決を促すときにやるらしいです。
てことは、やっぱり胸を叩いたときにちゃんと音が出ていた方が良いですよね。
裸になって自分でやってみるとわかるのですが、グーでは音がイマイチ出ません。
チョキなんて意味わからないですよね。突き指したいのかって話になります。
と言うことは、パーなんです。
単にパーと言うより、手をくぼませたパー。一番音が出ます。
ということで、答えはCのパーでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
余談、
今週から乳腺腫瘍についてです。
働いていると割と遭遇する病気なイメージです
こちらの記事とも関連しているので、
是非合わせて読んでみてください
…い、イラストがまだ古い
今週はここまで!
最後までお付き合い頂きありがとうございます
また来週
「最近、家が静かで平和だにゃ〜。」